思い描いていた
人生計画が
なんか違う‥‥
長く勤めた会社を結婚を機に
華やかに円満退職し
夢の専業主婦になった
そして予定では子供が
少し手が離れたら
やり甲斐のある
仕事や打ち込める事
見つけて外で出ようと
考えていた
しかし、まさかの夫の
会社の倒産と
夫が何か自分で事業を
起こそうと試行錯誤
していた事もあり
収入が安定せずに
共働きをしなくては
いけない状況となった
私が子供の頃
親が共働きで
鍵っ子で寂しい思いを
したので
私の子供には寂しい思いは
させたくない
だから、小さな頃は
子育てに専念しようと
決めていたにも関わらず
予定より数年も早く
働きに出る事に‥
生活費を稼ぐ為に
小さな子供を
保育園に預けて泣き声に
後ろ髪引かれる思いで
自分も涙こぼしながら
駅まで走った
寝顔を見ながら
寂しい思いさせて
ごめんねと語りかけ
こんなに寂しい思い
させたからには
何としてでも
幸せになろう
いつも、夫が何とかしてくれる
と、夫任せにし、夫のせいにして
来た私は、心を入れ替え
家族を幸せにすると決断
そしてママ友から誘われた
ヘルパーの仕事を事務職と
掛け持ちでやり始めた
しかし、さらに子供との
時間は減ってしまった。
だから、何かが違うと
思いながら、ずっと
考え、探してたんです
そしてやっと見つけたんです
パート、子育て、家事の
合間に将来の可能性を
広げられる副業に
家族と一緒にいる時間が
奪われず、安定した収入が
得られ、人の役に立てる仕事
まさしく、探し求めていた仕事
何故、やるのか
それは
子供達の譲れない幸せを
願う確固とした強い気持ち
があったからです。
もしあなたが子供や家族の
幸せを願い、寂しい思いを
させたくないけど、出稼ぎに
行かなければいけない状況を
変えたければ、今の時代
解決策を投稿している方に
思い切って聞こう
選ぶもの、人をしっかりと
研ぎ澄ました目で見極めて
チャレンジしてはと言いたい
熟読下さり本当に
ありがとうございました
感謝🍀